受賞者
高橋 克典 氏
受賞理由
高橋克典さんは幅の広い役柄をサラリとこなし、様々なタイプの人間像を演じ切る。その一つ一つの役柄は常に印象深く観るものの心に刻まれる。そんな高橋さんのキモノ姿をイメージするならば、そこには若々しい次世代の大人のキモノスタイルが存在し、「新しい古典」としての道標ができるだろう。
コーディネート
高橋克典さんらしさとは。そこからこのコーディネートはスタートしました。選んだのは大胆であり繊細な縞格子。破れたり太さが変化したり一本筋が通っていたりするキモノ。
織りが印象的な羽織は単衣でスプリングコートの様にヒラリと纏う。
首にはチーフ代わりに帯揚を使う。令和のキモノの熟し方を高橋克典さんは知っている。
キモノ/キモノイキモノ
帯/JOTARO SAITO
羽織/日本橋丸上
キモノインナー・足袋/JOTARO SAITO
草履/菱屋カレンブロッソ
ブレスレット/NAGAHORI
仁科 亜季子 氏
受賞理由
仁科亜季子さんは常にポジティブ。「気を楽に」それは「気楽に」に通ずる彼女の信念の一つ。大病を患ったことがフォーカスされがちであるが、内面の美しさと内から滲み出る大人の美しさのバランスを大事にしている様に思えてならない。このアワードで発信するスタイルも手慣れた様子で裾を捌く仁科亜季子さんの姿が浮かぶ。
コーディネート
キモノ姿の仁科亜季子さんのイメージは上品で古典的。ご本人らしさを失わずに次代のキモノスタイルをどう提案出来るのかが鍵となった。動きのある大胆な花モチーフのキモノにツル花紋様のオビを重ねるスタイル、挿し色として黒小物を挿し込んだ。
透け感のある羽織もクラシカルで、新しい花鳥風月のスタイルとなった。
キモノ/日本橋丸上
帯/日本橋丸上
羽織/日本橋丸上
半衿・小物・足袋・長襦袢/JOTARO SAITO
草履/菱屋カレンブロッソ
リング・バングル/ORIENTALDIAMOND
大黒 摩季 氏
受賞理由
日本を代表するシンガーソングライターの一人として揺るぎない人気を誇る大黒摩季さん。彼女は「音楽に出会えたから生きてこられた」と公言する。音楽と共鳴し、導かれ大黒摩季さんは進化を遂げてきたのだと感じた。その姿がたくましく、観る者、聴く者に感動を与え続ける。大黒摩季さんの次の進化ツールとしてシン・キモノスタイルを取り入れて欲しい。
コーディネート
大黒摩季さんの歌にはいつも想い溢れるメッセージを感じる。優しくもパワフル、粋だけど可愛い、そんな相反する表現を盛り込むことに挑戦した。キモノは大島紬に竜巻絞りを施した貴重なモノでブルーパープルとピンクの組み合わせが何とも大黒摩季さんらしく思えた。帯もヨーロッパの文様をアレンジしたバーガンディ色、粋で可愛いスタイルが完成した。
キモノ/藤娘きぬたや
帯/キモノイキモノ
半衿・小物・足袋・長襦袢/JOTARO SAITO
草履/菱屋カレンブロッソ
唐田 えりか 氏
受賞理由
唐田えりかさんは自身の出演作品に於いて、いつも鮮烈な印象を残す。それは自由で軽やか、力強さと挑戦、才能と覚悟、すべてが当てはまる稀有な表現者の一人。その才能あふれる若き発信者に次代のキモノを照らし合わせてみたい。キモノイストアワード受賞によって、唐田えりかさんの新たなスタイルにキモノが加わる事を夢見て。
コーディネート
唐田えりかさんは自由で、芯のある強さを併せ持つイメージ。唐田さんには大人可愛いスタイルを提案したくなった。ワンピースのようなデザイン化されたフラワーモチーフのキモノはベージュ地に墨色で都会的でシックな感覚。草花モチーフの帯も可愛い過ぎず、小物使いに幅が出る。イエローの小物と光るボーダーの半衿が着る人を引き立てる。
キモノ/高島織物
帯/高島織物
半衿・小物・足袋・長襦袢/JOTARO SAITO
草履/菱屋カレンブロッソ
リング・ブレスレット/NAGAHORI
イヤカフ/ORIENTALDIAMOND
長濱 ねる 氏
受賞理由
俳優、エッセイストとジャンルを横断して活躍する長濱ねるさんは儚げな雰囲気と柔らかな空気感を身に纏う。肩の力を抜いた自分らしさがとにかく魅力的に映る。キモノを纏った長濱ねるさんは豪華さや文化を優先するより、きっと「自分らしさ」を一番にいとも簡単に着こなしてしまう。その姿はキモノスタイルの未来を示唆するはずである。
コーディネート
繊細で柔らかな空気感を纏う長濱ねるさんには、あえて少し強めの印象のキモノを託してみた。都会的なモード感のキモノと長濱さんが纏う空気感が重なって唯一無二のキモノスタイルの完成を期待した。大人の赤であり、格好いい花柄のこのキモノには赤い木立柄が特徴的な帯を合せた。小物や半衿でアクセントをつける着こなしは令和の主流スタイルとなる。
キモノ/和光×JOTARO SAITO
帯/和光×JOTARO SAITO
半衿・小物・足袋・長襦袢/JOTARO SAITO
草履/菱屋カレンブロッソ
リング・ブレスレット・イヤカフ/NAGAHORI
イヤリング・イヤカフ/ORIENTALDIAMOND
枝並 千花 氏
受賞理由
「本当の意味での音楽」とは自分の気持ちを音楽に乗せ、伝えること、と枝並千佳さんは話す。そんな彼女の弾くヴァイオリンは聴く人みんなのエネルギーへと代わってゆく。自分の使命は「ヴァイオリンを弾き続けること」と公言する枝並千花さん。次の挑戦にキモノスタイルで、という取り合わせはいかがか?その答えに息を呑む。
コーディネート
枝並千花さんの演奏者、表現者としての一部にキモノが入り込んだならと妄想を重ねてスタイリングすることにしました。キモノと帯は「氷割れ」文様で一切の色を省いたモノクロームが力強く、小物や半襟、長襦袢も墨濃淡で統一しキモノを纏った表現者を貫きました。
このキモノ姿でヴァイオリン持つ枝並千花さんが待ち遠しく思える。
キモノ/アートユニ
帯/アートユニ
半衿・小物・足袋・長襦袢/JOTARO SAITO
草履/菱屋カレンブロッソ
リング・バングル・ブレスレット/NAGAHORI
リング・イヤリング・イヤカフ/ORIENTALDIAMOND

